1. >
  2. >
  3. やってはいけない断捨離とは

やってはいけない断捨離とは

やってはいけない断捨離

断捨離で処分してはいけないもの

つい調子に乗って何でも捨ててしまい家族の仲が悪くなったということはよく聞く話です。
一念発起してはじめた断捨離を後悔してしまってはもったいないことです。そうならないためにも、処分するもののルールを決めておきましょう。

生活の質を落とす

断捨離していると、必要だったものが不要に見えてくることも。ほうきとちり取りがあれば掃除機はいらないと思ってしまうといったことです。
処分してから実は必要だったということは断捨離によくあります。せっかく、断捨離したのにすぐに必要になって購入しないといけない状況になっては断捨離の意味がありません。
なくなっても生活の質が落ちないかも考えてみることも大切です。

自分以外の所有物

自分以外の所有物を勝手に捨てるのはNGです。あんたがガラクタに見えても、家族にとっては大切なものかもしれません。
大切なものを勝手に捨ててしまうと、信頼関係に確実なダメージを与えます。
まずは所有者に整理整頓をお願いしてみることからはじめてみてください。不要なトラブルは避けましょう。

判断に時間をかける

必要か不要かの選別を瞬時に行うのは難しいかもしれません。しかし、悩んでいる間も時間は過ぎていきます。
そこで、判断基準を設けて、1年間出番があったかどうかで判断してみましょう。服や靴、バッグなど1年間出番がなければ、今後身につけることはありません。
もったいないと感じたら、リサイクルショップやフリマアプリで売ってスッキリさせましょう。

一気にやろうとしてはいけない

断捨離を何時間もかけてやろうとするのは体力や気力が続かず難しいものです。
一気にやろうとすると脳も疲れてきて、捨てる・捨てないの判断ができず、時間をかけた割には片付かなかったという結果になります。
断捨離は1回やれば終わりではありません。時間がある時に、少しずつ処分するようにしましょう。年に1度行うのではなく、毎日少しずつ習慣化していくのが大切です。